10年ぶりの通天閣
2019年7月7日(日)夜、星田妙見宮七夕祭参加を終えて、JR星田から通天閣へ向かう。場所がよくわからないので、鶴橋まで来てタクシーで西へ。
七夕祭りに、第1回星の俳句コンテスト入賞者の高校生の教え子とともに、表彰式に出席してくれた今野和代さんのお誘い。
10年前に通天閣真下の店、今野さんが開いた詩と俳句の朗読「声の架橋」の会場だった、「のこされ島」の前の店主、カンジ―さんご夫妻を囲む会が開かれていた。
ガンジーさんご夫妻は、現在舞鶴在住。
二代目は若い店主。客層も若い。物書きはいないので、気づかれは少ない。

帰路は、今野さんと地下鉄で。私は森下町で降りてホテルへ。終電だった。
星を祀り天へ登らず地下鉄に 夏石番矢
参照
通天閣下「のこされ島」 詩と俳句の朗読 4月3日完了!
https://banyahaiku.at.webry.info/200904/article_4.html
七夕祭りに、第1回星の俳句コンテスト入賞者の高校生の教え子とともに、表彰式に出席してくれた今野和代さんのお誘い。
10年前に通天閣真下の店、今野さんが開いた詩と俳句の朗読「声の架橋」の会場だった、「のこされ島」の前の店主、カンジ―さんご夫妻を囲む会が開かれていた。
ガンジーさんご夫妻は、現在舞鶴在住。
二代目は若い店主。客層も若い。物書きはいないので、気づかれは少ない。

帰路は、今野さんと地下鉄で。私は森下町で降りてホテルへ。終電だった。
星を祀り天へ登らず地下鉄に 夏石番矢
参照
通天閣下「のこされ島」 詩と俳句の朗読 4月3日完了!
https://banyahaiku.at.webry.info/200904/article_4.html
この記事へのコメント