加用章勝さんからの俳画はがき 吟遊同人、車椅子生活の加用章勝さんから、俳画はがき20枚が届く。そのうちの4枚をご紹介したい。 俳画は、うまくなくていい。ユーモアと自由さ、そして作者独自の精神性が大切。 鬱陶しい日々に、やすらぎをもたらしてくれた。今年は俳画送付は2回目。2018年から通算4回。 参照 吟遊同人加用章勝さんの俳画… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月13日 続きを読むread more
土佐文旦 吟遊同人M・Nさんから、地元名産の土佐文旦が1箱届く。 早速、一個賞味し、お礼のはがきを書く。 ゆったりと激しき恋か土佐文旦 夏石番矢 トラックバック:0 コメント:0 2017年03月14日 続きを読むread more
漢詩のはがき 毎年、忘れたころに、漢詩のはがきが届く。神奈川県にお住まいらしい宮内訓子さんから。 だいたい私の体調などよくないとき。慰めになる。ありがたし。 落葉に飛行が我に歩行が許される 夏石番矢 トラックバック:0 コメント:0 2014年12月02日 続きを読むread more
七言絶句のはがき いつのころからか、毛筆で漢詩を書いたはがきをいただくようになった。差出人は女性名、住所の記載はない。今回は、世田谷、9月20日付けの消印の押されたはがきが届く。 細い筆で揮毫された七言絶句「白露」。「銀河鉄道」で始まる。 この地上の「もやもや」「どろどろ」を離れて、空飛ぶ法王と銀河鉄道旅行してみたくなった。 宮… トラックバック:0 コメント:2 2010年09月24日 続きを読むread more