大晦日の猫 大晦日の日中の猫の幸福。 コロナ禍が続くなか、猫(雌の三毛猫?)はしあわせそうに、ひととき毛づくろいして、去っていった。 あのどん詰まりの家の車庫でのできごとを、わが家から眺めた。 猫の毛のなかに太陽の落とし物 夏石番矢 参照 散歩の小発見23 空き家ではない https://banya… 気持玉(5) コメント:0 2020年12月31日 俳句 猫 ウイルス 続きを読むread more
年末の満月 2020年は、つごもり(月籠もり=新月)ではなく、満月で終わる。その姿を写真でいくつか。 12月29日(火) 12月30日(水) 12月31日(木) 満月連れ去る365日の悲哀 夏石番矢 気持玉(4) コメント:0 2020年12月31日 俳句 月 ウイルス 続きを読むread more
2021年年賀色紙 2021年の年賀色紙。丑年のわが俳句。鶏の羽毛でできた筆で書いた。 牛の背を眺めていれば星の原 番矢 トラックバック:0気持玉(8) コメント:0 2020年12月31日 俳句 新年 書 続きを読むread more
夏石番矢の2020年1句動画 夏石番矢が詠んだ2020年の一句。 https://www.youtube.com/watch?v=CgZnX1_0kWI 出典:「吟遊」第87号(2020年7月20日、吟遊社) 参照 吟遊 https://ginyu-haiku.com/ トラックバック:0気持玉(14) コメント:0 2020年12月30日 俳句 2020年 夏石番矢 続きを読むread more
日本の古本屋に夏石番矢色紙登場 日本の古本屋という総合ネット古書店に、夏石番矢の色紙2点登場。 ttps://www.kosho.or.jp/products/list.php?transactionid=69208b2bbe39d2f60ef27bef9f345f3cabd1e543&mode=search_retry&pageno=&search_pagen… トラックバック:0気持玉(9) コメント:1 2020年12月29日 俳句 書 古書 続きを読むread more
散歩の小発見42 亀の甲? 最も好きな散歩道。その一部に亀の甲? そして雲。 この道は星へみちびく亀の甲 夏石番矢 参照 散歩の小発見41 富士山 https://banyahaiku.at.webry.info/202012/article_19.html 気持玉(4) コメント:0 2020年12月28日 俳句 散歩 道 続きを読むread more
「吟遊」第90号より新連載 「吟遊」第89号も出ないうちに、第90号からの新連載が決まる。 学習院大学名誉教授T・S先生による「語と物」。すでに原稿をいただいた。 参照 吟遊 https://ginyu-haiku.com/ トラックバック:0気持玉(4) コメント:0 2020年12月28日 俳句 雑誌 言語 続きを読むread more
二人の美女からお花 国内の西の美女お一人、東の美女お一人から、お花をいただく。年末の眼福。 腸凍る男へ紅のシクラメン 夏石番矢 気持玉(2) コメント:0 2020年12月27日 俳句 花 プレゼント 続きを読むread more
『山頭火全集』の月報に一文を書く この12月から配本の『山頭火全集』(春陽堂書店)あて、月報に一文を書く。おそらく、第2回配本に挟み込まれるのだろう。 近代俳句は、正岡子規ではなく、種田山頭火から始まったことを出だしに、この俳人の俳句の英訳と日本語原句との比較、そして芭蕉との比較を行う。 トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2020年12月27日 俳句 種田山頭火 出版 続きを読むread more
夏石番矢「街への投網」についての記事一覧 街への投網のやうな花火が返事です 夏石番矢 (句集『メトロポリティック』、牧羊社、1985年、23ページ) についての記事一覧を下に。「やうな」という歴史的仮名遣いが初出だが、現代仮名遣い「ような」でもかまわない。 日本語 英語 フランス語による朗読 http://www.youtube.com/profile?u… トラックバック:2気持玉(5) コメント:1 2020年12月27日 俳句 教育 翻訳 続きを読むread more
「吟遊」第89号校正中 「吟遊」第89号(2021年1月末刊行予定、吟遊社)校正中。 参照 「吟遊」第89号入稿完了! https://banyahaiku.at.webry.info/202012/article_17.html 西ベンガルからの俳句 https://banyahaiku.at.webry.info/202012… 気持玉(2) コメント:0 2020年12月26日 雑誌 俳句 国際交流 続きを読むread more
Zoomで模擬会議 Zoomで模擬会議を行う。本番は、1月末。 あっという間の40分だった。40分たってもまだ無料アカウントが使えたのが、不思議。 君の瞳にzoomすれば星月夜 夏石番矢 気持玉(3) コメント:0 2020年12月26日 俳句 Zoom 会議 続きを読むread more
悪い場所 悪い場所は、普通の場所のすぐ隣にある。ほとんどの人は気づかないが、感じる人は感じる。 「悪所」ということばは、江戸時代、歓楽街を指した。 現代の悪い場所で、私の場合、足や手にピリッと電流のような刺激を感じる。 2021年12月某日、東京都S区Eの一画で体験した。 手ですくえない電流のような幽霊 夏石番矢 トラックバック:0気持玉(8) コメント:0 2020年12月26日 俳句 東京 スピリチュアル 続きを読むread more
夏石番矢共編著一覧 これまで作成できなかった共編著一覧(未完成、これから随時補足) 『世界俳句』は別途リスト作成。 『俳句の現在Ⅰ』 共著 南方社、1982年 『俳句・イン・ドローイング』 共著 ふらんす堂、 1988 『写真・山頭火 光 第1巻』 共著 春陽堂書店、1990 『私の好きなクラシック・… トラックバック:0気持玉(15) コメント:1 2020年12月25日 俳句 出版 夏石番矢 続きを読むread more
クリスマスの祈念画像 キリスト教徒ではないが、イエス・キリストの実在を信じる私のクリスマス祈念画像。 闇に歌えば天使のウイルス降ってくる 夏石番矢 気持玉(2) コメント:0 2020年12月24日 俳句 天使 クリスマス 続きを読むread more
夏石番矢国際会議参加歴 最新版 夏石番矢国際会議参加歴(日本を含む24か国) 1993年10月 中国・長春の吉林大学で特別講演 http://banyahaiku.at.webry.info/201306/article_10.html 1994年9月 ケルン開催の日独俳句大会(シンポジウム)に参加し講演 http://banyahaiku.at.we… トラックバック:0気持玉(5) コメント:0 2020年12月24日 俳句 国際交流 夏石番矢 続きを読むread more
夏石番矢国内会議参加歴 最新版 夏石番矢国内会議参加歴(逆年代順、未完成) 第1回星の俳句コンテスト表彰式と講演「日本神話と星」 星田妙見宮 交野市 2019年7月7日 https://banyahaiku.at.webry.info/201907/article_10.html https://www.hoshida-myoken.com/俳句コン… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月23日 俳句 イベント 夏石番矢 続きを読むread more
1998年10月24日の講演レジュメ 1998年10月24日の、夏石による講演レジュメが出てきた。屋根裏に保管してある「日誌ファイル」にはなかった。 この紙の下にノンブルが1と印刷してある。2以降もあるはず。ワープロで作成した。フロッピーに記録されているのだろうか? 参照 夏石番矢国内会議参加歴 最新版 https://banyahaiku.at… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月23日 俳句 講演 夏石番矢 続きを読むread more
ひさしぶりの山手線 約10か月ぶりの山手線。 マスクとスマホの2重奴隷たち。 しかし、私はマスクとビニール手袋の奴隷。 首吊り縄の下マスクとスマホの二重奴隷 夏石番矢 トラックバック:0気持玉(7) コメント:0 2020年12月23日 俳句 スマホ マスク 続きを読むread more
フィギュアスケート日本男子10代躍進 オンライン授業の疲れと、コロナ禍のため、フィギュアスケートのネット観戦を中断していたが、NHK杯で、明確にポスト羽生の10代選手が育っていることを喜ぶ。 1位 鍵山優真 2位 友野一希 3位 本田ルーカス剛史 という結果だが、私は5位の佐藤駿を応援している。大技が決まると凄い選手になる。佐藤は、羽生結弦にあこがれているが… トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2020年12月22日 フィギュアスケート PC 日本 続きを読むread more
函館から新鮮なするめ 函館在住の吟遊会友、世界俳句協会会員のSさんから、新鮮なするめが届く。 このところ不漁なので、貴重なプレゼントを受け取る。たしかにうまい!!! 干されてうまい烏賊は決して蛍光せず 夏石番矢 気持玉(6) コメント:0 2020年12月21日 俳句 北海道 海産物 続きを読むread more
日本語による議論 日本語による議論は、成立しないのではないかと思う。主語を明示すると、とても奇妙な日本語になる。主体を明確にしにくい性質が日本語に内在する。 議論しているうちに、誤解が生じ、その誤解から、感情が爆発する。 定義というものを、個人が勝手に設定できるが、それはあくまでも、仮設住宅のようなものにすぎない。 日本語の中に柱を… トラックバック:0気持玉(5) コメント:0 2020年12月20日 言語 俳句 日本 続きを読むread more
散歩の小発見41 富士山 東武東上線の列車から見た、12月某日の富士山。 電車内からは誰も車窓を見ない。スマホ奴隷ばかり。私は車内を歩いて扉まで行き、デジカメで撮影した。 電車内をドアへ富士へと散歩する 夏石番矢 参照 散歩の小発見40 路上の天の川 https://banyahaiku.at.webry.info/2020… トラックバック:0気持玉(6) コメント:0 2020年12月19日 散歩 富士山 電車 続きを読むread more
散歩の小発見40 路上の天の川 散歩の途中、自宅近くで見つけた一番星ではなく、地上の天の川。 ウイルスがとどまる路上の天の川 夏石番矢 参照 散歩の小発見39 切り株 https://banyahaiku.at.webry.info/202012/article_15.html トラックバック:0気持玉(5) コメント:0 2020年12月18日 俳句 散歩 星 続きを読むread more
「吟遊」第89号入稿完了! 「吟遊」第89号(2021年1月末刊行予定、吟遊社)データの印刷所への入稿完了。 巻頭は、夏石番矢の「古事記論3」。鎌倉佐弓は、ひさしぶりでエッセイ「天地の表情XV」を掲載。 校正は越年となる。 参照 西ベンガルからの俳句 https://banyahaiku.at.webry.info/202012/… トラックバック:0気持玉(5) コメント:0 2020年12月17日 俳句 雑誌 古事記 続きを読むread more
西ベンガルからの俳句 インドの西ベンガルからの俳句4句の、ベンガル語、英語、日本語の3言語版原稿を、「吟遊」第89号のために作成する。 このところ、西洋以外の俳句が寄せられる傾向がある。 参照 イラクとモロッコを代表する詩人の俳句 https://banyahaiku.at.webry.info/202012/article_12.html … 気持玉(2) コメント:0 2020年12月16日 俳句 海外 雑誌 続きを読むread more
散歩の小発見39 切り株 自宅近くの並木道で見つけた切り株。 幹が空洞になっていることがわかる。しかし、どういう木が立っていたかは、思い出せない。たぶん欅。 樹木として立っていた時にはありえないことが起きている。人間が捨てたゴミが、空洞に入っている。 切り株のうろにプラスチックの鍵 夏石番矢 トラックバック:0気持玉(5) コメント:0 2020年12月15日 俳句 散歩 植物 続きを読むread more
散歩の小発見38 道のデジャヴュ 12月初め、小平市の小川町に延びる長い道を歩いていたら、気持ちが晴れて、そのうちデジャヴュまで起きる。 正確に言えば、夢の中で歩いていた道を思い出した。いつ見た夢かは覚えていない。 夢で歩いていた長い道がここに 夏石番矢 参照 散歩の小発見37 まるでオアシス https://banyahaiku.… トラックバック:0気持玉(5) コメント:0 2020年12月14日 俳句 散歩 夢 続きを読むread more
イラクとモロッコを代表する詩人の俳句 「吟遊」第89号(2020年1月末刊行予定、吟遊社)あてに、モロッコとイラクをそれぞれ代表する詩人の俳句を選び、日本語版を作る。 同じアラビア語圏ながら、この2人は犬猿の仲。前者はフランスかぶれで、マラルメの全作品アラビア語訳をなしとげた。後者は英国に住み、昨年東京開催の創立20周年記念第10回世界俳句協会大会に参加してくれた。そ… トラックバック:0気持玉(4) コメント:0 2020年12月13日 俳句 雑誌 詩 続きを読むread more
「吟遊」バックナンバーが日本の古本屋に数件 日本独自のおおらかさが漂う、日本語の古本サイト、 日本の古本屋 https://www.kosho.or.jp/ に、「吟遊」バックナンバーが数件、アップされている。 やめていった同人もいるが、「吟遊」は不滅です。 参照 吟遊 https://ginyu-haiku.com/ 気持玉(5) コメント:0 2020年12月12日 俳句 雑誌 古書 続きを読むread more
散歩の小発見37 まるでオアシス 12月某日、小平市を歩く。はじめての界隈。 この光景に驚く。オアシスのようだ。小平市小川町。 美しい雲も見た。 命の木ようやく翼をひろげだす 夏石番矢 参照 散歩の小発見36 閉ざされたパンドラ https://banyahaiku.at.webry.info/202012/artic… トラックバック:0気持玉(7) コメント:0 2020年12月12日 俳句 散歩 雲 続きを読むread more
またヘルペス コロナではなく、ヘルペスに負ける。やはり、ストレスが原因。先週末が大変だった。 私の中のウイルスの中のウイルス ウイルスに負け時間に負けてひきこもり 夏石番矢 気持玉(11) コメント:0 2020年12月11日 俳句 ウイルス 健康 続きを読むread more
散歩の小発見36 閉ざされたパンドラ 2020年12月某日、コロナ禍の爪痕と、意外な場所で遭遇する。 東武東上線鶴瀬駅近くのパチンコ屋がつぶれた。名称は「パンドラ」だった。私は一度も入ったことがない。 パンドラの箱に入れば熱が出る パンドラの箱閉ざされて白い布 夏石番矢 参照 散歩の小発見35 美しい雲 https://ban… トラックバック:0気持玉(4) コメント:0 2020年12月10日 俳句 ウイルス 散歩 続きを読むread more
「吟遊」第89号編集開始 締め切り前ながら、「吟遊」第89号(2021年1月末刊行予定、吟遊社)の編集を始める。 夏石番矢「思索片XⅤ」 夏石番矢「古事記論3」 夏石番矢30句日英対訳下訳版 そして、吟遊会友ながら、特別俳句作品として、 永井まり子「凹への愛と労りと」20句の選句。 これは彼女にとっても「吟遊」にとっても、異例の快挙。 … トラックバック:0気持玉(4) コメント:0 2020年12月09日 俳句 雑誌 古事記 続きを読むread more
「吟遊」第88号米国到着と英文コメント 「吟遊」第88号(2020年10月20日、吟遊社)が、米国イリノイ州に到着。 お礼のメールから、その号掲載のBan’ya Natsuishi (夏石番矢)の俳句についての感想を抜粋。 "My Worn-Out Bag" reflects all your work till now like a mirror from an… トラックバック:0気持玉(7) コメント:0 2020年12月08日 俳句 雑誌 海外 続きを読むread more
10か月ぶりの駿河台 12月某日、10か月ぶりの東京・駿河台。 海が遠いと泣いているこの大樹 夏石番矢 トラックバック:0気持玉(10) コメント:0 2020年12月07日 俳句 東京 時間 続きを読むread more
コロナ第三波収束は? コロナ第三波は、日本では収束へ向かうだろう。終息はいつかは予測できないが、少なくとも第三波の鼠算的増大は起きない。 ウイルス三つ目の波は大きくて小さい 夏石番矢 「医療崩壊」と呼ばれているものは、行革路線の結果。 トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2020年12月06日 俳句 ウイルス 健康 続きを読むread more
山手線内側へ 今年の2月中旬以来訪れていない、東京の山手線の内側にはじめて1泊し、その後、数時間過ごす。 ウイルスの海の底の空虚な塔へ下る 夏石番矢 トラックバック:0気持玉(4) コメント:0 2020年12月05日 俳句 ウイルス 東京 続きを読むread more
レベルの差 国家間の詩の行事と国際学会のレベルの差が、わからない人が多いことに驚く。 まず日本では、国家が理解されていない。 詩と学問の価値の差が理解されていない。 国なく家なく歌なく薬なし 夏石番矢 トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2020年12月04日 俳句 詩 国家 続きを読むread more
「天承」というつぼ 池袋元力堂での施術のさいのクライマックスは、足の親指の先のお灸。 唸り声を上げて耐えるしかない。何というつぼかを尋ねると、次の二次漢字。 天承(てんしょう) 日本では、元号。平安後期、崇徳天皇の時の年号。1131年1月29日~1132年8月11日。あまりいい時代ではない。 ネットで検索しても出てこないつぼ。池袋元… トラックバック:0気持玉(6) コメント:0 2020年12月03日 俳句 健康 治療 続きを読むread more
インドから俳句 インドから俳句がメールで届く。「吟遊」第89号(2012年1月末発行、吟遊社)あて。 返事に、 How is the pandemic around you? と書くと、かなり深刻なメールが返ってくる。それへの返事に困っている。 ウイルスの津波の下では太陽が見えない 夏石番矢 気持玉(2) コメント:0 2020年12月02日 俳句 ウイルス 海外 続きを読むread more
シリア版『空飛ぶ法王』を平川祐弘先生へ 昨年入手した、シリア版の『空飛ぶ法王』著者保存分以外の5冊のうち1冊を、東京大学名誉教授平川祐弘先生へ送る。 参照 平川祐弘『東の自生観と西の創造観』に夏石番矢論 https://banyahaiku.at.webry.info/202004/article_27.html シリア版『空飛ぶ法王』5冊 ht… トラックバック:0気持玉(4) コメント:0 2020年12月02日 俳句 海外 出版 続きを読むread more
セム語とハム語など G大学名誉教授に、セム語とハム語の違いを教えていただく。 T大学名誉教授に、お礼を申し上げる。 いずれも電話にて。 とくにハム語の三子音=単語は、目から鱗だが、私には習得できない。 日本語は孤立言語だから、日本語ばかり書いていると、他言語から遠く離れた位置にいるのが当たり前になる。 星空に三つの母音が見え… トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2020年12月01日 俳句 電話 言語 続きを読むread more